役員紹介
-
- 福井 トシ子
- 役職
- 代表理事
- 所属学会
- 日本新生児看護学会
- 所属
- 国際医療福祉大学大学院
教授・副大学院長
患者や利用者の視点にたって、また、看護職の力が、最大限発揮できる環境の実現に向けて、邁進して参ります。
-
- 片岡 弥恵子
- 役職
- 副代表理事
- 所属学会
- 日本助産学会
- 所属
- 聖路加国際大学 教授
質のよい看護・助産が普及し、人々の健康や幸福を支える仕組みを検討してまいります。
-
- 荒木 曉子
- 役職
- 副代表理事、介護報酬体系のあり方に関する検討委員会 副委員長
- 所属学会
- 日本リハビリテーション看護学会
- 所属
- 東邦大学 教授
看護があらゆる場でその機能を発揮し人々の健康に貢献していくには、よりよい仕組みと看護の成果を示していくことが重要です。看護の様々な学会や団体が効果的に連携できるよう、看保連の活動に寄与していきます。
-
- 大久保 暢子
- 役職
- 看護技術検討委員会 委員長
- 所属学会
- 日本看護科学学会
- 所属
- 聖路加国際大学 教授
各社員学会や団体から提案された看護の技術が診療報酬体系の中で適正に評価されるように誠意を持って活動したいと思います。
-
- 別府 千恵
- 役職
- 看護技術検討委員会 副委員長
- 所属学会
- 日本私立医科大学協会
病院部会看護部長会 - 所属
- 北里大学病院 副院長・看護部長
看護が正当に評価されていくことが国民の健康を守ることに繋がるよう、各学会や団体とともに考えていきたいと思います。
-
- 萩原 綾子
- 役職
- 診療報酬体系のあり方に関する検討委員会 委員長
- 所属学会
- 日本小児看護学会
- 所属
- 地方独立行政法人 神奈川県立病院機構
本部事務局 看護担当部長
社会で起きている事柄について、看護の視点を大切に、診療報酬の仕組みを通して人々に還元できるよう努めます。
-
- 森 文子
- 役職
- 診療報酬体系のあり方に関する検討委員会 副委員長
- 所属学会
- 日本がん看護学会
- 所属
- 国立研究開発法人 国立がん研究センター
中央病院 副看護部長
臨床現場で日々行われている看護実践にも、患者さんが求めるアウトカムにつながる価値があることが、学術的根拠に基づいて適正に評価されるよう貢献したいと思います。
-
- 藤田 冬子
- 役職
- 介護報酬体系のあり方に関する検討委員会 委員長
- 所属学会
- 日本老年看護学会
- 所属
- 神戸女子大学 教授
超高齢社会の現場を支える看護の視点と役割が、介護報酬体系に活かされるよう努めてまいります。
監事
-
- 井村 真澄
- 役職
- 監事
- 所属学会
- 日本助産学会
- 所属
- 日本赤十字看護大学 教授
国民皆さまの健康とQOL向上を目指し、看護系学会・団体はもとより、内保連、外保連とともに歩む本会のミッション遂行に向け、監事の務めを果たしてまいります。
-
- 木澤 晃代
- 役職
- 監事
- 所属学会
- 日本看護協会
- 所属
- 公益社団法人 日本看護協会
常任理事
本連合が、加盟学会・団体等と効果的に機能するよう、適正、健全な運営のため職責を果たす所存です。
事務局
-
- 小野田 舞
- 役職
- 事務局長
公的な医療保険・介護保険の観点から、看護系学会・団体と行政機関をつなぐ役割に尽力いたします。