第24回三保連合同シンポジウムのご案内です。
本年度は内保連主催にて開催いたします。
【第24回三保連合同シンポジウム概要】
テーマ:令和8年度診療報酬改定に期待するもの
ー三保連の重点要求項目ー
日 時:2025年3月6日(水) 18:00~19:30
場 所:東京国際フォーラム ガラス棟 G701
※なお、事前申し込みは不要です。現地参加のみになりますので、
ご参加の方は直接会場にお越しください。
第24回三保連合同シンポジウムのご案内です。
本年度は内保連主催にて開催いたします。
【第24回三保連合同シンポジウム概要】
テーマ:令和8年度診療報酬改定に期待するもの
ー三保連の重点要求項目ー
日 時:2025年3月6日(水) 18:00~19:30
場 所:東京国際フォーラム ガラス棟 G701
※なお、事前申し込みは不要です。現地参加のみになりますので、
ご参加の方は直接会場にお越しください。
令和6年度 第3回診療報酬体系等あり方検討委員会の資料はコチラです。
資料 ➡https://www.dropbox.com/scl/fi/1rp2pmy65y84jtwjp518x/3.pdf?rlkey=851tqrjnxaf5o8xiu48dhtsz4&dl=0
開封用パスワードは、ご参加の皆様へ2月18日にお送りしたメールでご案内しております。
メールが届いていない場合は、info@kanhoren.jpまでご連絡ください。
1月31日17時をもちまして、2025年度の研究助成の応募を終了いたしました。
ご応募いただき、誠にありがとうございました。
結果につきましては個別にご連絡させていただきます。
令和6年度第2回看護技術検討委員会の資料はコチラです。開封用パスワードはメールでご案内しております。
メールが届いていない場合は、info@kanhoren.jpまでご連絡ください。
本日、令和6年度第2回診療報酬体系等あり方検討委員会が無事に終了いたしました。ご参加いただいた先生方、誠にありがとうございました。
長丁場の会議でご負担をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。
まだまだ相談が足りない!と感じていらっしゃる要望もおありかと存じますので、その際は看保連事務局(info@kanhoren.jp)までご一報いただけますと幸いです。
12/28~1/5まで年末年始休業とさせていただきます。
年始は1/6(月)10時より始業いたします。どうぞよろしくお願い致します。
令和6年度第2回診療報酬体系等あり方検討委員会の資料はコチラです。
開封用パスワードは、ご参加の皆様へ12月24日にお送りしたメールでご案内しております。
※12月26日に訂正版に差し替えています。
メールが届いていない場合は、info@kanhoren.jpまでご連絡ください。
この度、日本フットケア・足病医学会のSNS活用状況に関するアンケートが行われた模様ですが、看護系学会等社会保険連合とは無関係です。
看保連では関与していないため、依頼を行った学会事務局へ問い合
本サイトに掲載されているすべての内容の著作権は看保連に帰属しております。
本サイトの掲載内容の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用等の二次利用を固く禁じます。個別事案については看保連事務局へご相談ください。
2024年11月18日(月)、厚生労働省にて、遠隔ICUに関する情報交換を行いました。
株式会社Vitaars様より遠隔ICUの取り組みついてご紹介いただき、意見交換を行いました。