2025年ICN看護及び看護師の定義の和訳公表について(日本看護協会)

国際看護師協会(ICN)の看護・看護師の定義が20数年以上ぶりに検討され今年6月に公表されました。
日本看護協会で和訳が行われ、その内容がWeb上で公表されました。

■新着情報
https://www.nurse.or.jp/#news

■ICN看護および看護師の定義
https://www.nurse.or.jp/nursing/international/icn/document/definition/index.
html
>

【参加の皆様】令和7年度 第1回介護報酬体系のあり方検討委員会:資料のご案内

令和7年度 第1回介護報酬体系のあり方検討委員会の資料はこちらです。

開封用パスワードは、ご参加の皆様へ9月11日にお送りしたメールでご案内しております。

資料➡R7-1 介護報酬あり方委員会_議事次第&資料(統合版)PWあり

ご不明点がある時やメールが届いていない場合は、看保連事務局(info@kanhoren.jp)までご連絡ください。

第29回日本看護管理学会学術集会に参加しました

第29回日本看護管理学会学術集会のインフォメーション・エクスチェンジにて、看保連の2024年度理事・事務局長が登壇しました。

「看護の声をどう届けるか?-令和8年度診療報酬改定に向けた看保連の挑戦とこれから-」というタイトルで会場の皆様と意見交換を行いました。

沢山のご参加をありがとうございました。